かなほの備忘録

ほぼ自分向けの備忘録。何かのお役に立てればと

美少女ゲームの取扱店

ググった結果を基に探し回った結果をまとめています。

主な確認時期は2020~2021年

 

VISCO 広島店:閉店してた

ソフマップ 広島店:閉店してた

マイアミ書店 八木店:トールケースのソフトだけ取り扱いあり

       mini船越店:なかった 

レプトン 五日市店:棚3つくらい置いてた気がする 

東京書店 吉島店:少量置いていた

                  西条店:棚2つくらい置いていた

ハードオフ 福山駅家店:中古を棚3つくらい置いていた 

ハードオフ 周南秋月店:なかった

  • 長野県

利根書店 上田バイパス店:中古を棚4つくらい置いていた

万代書店 長野店:中古をそれなりに置いていた

万代書店 高崎店:中古を大量に置いていた

taobaoで買い物してみる

taobaoは日本から直接の買い物はできないと思っていませんか?

私はそう思ってました。

数年前に気になり調べたところ、代行業者か知人に転送してもらうほかないと結論付けて諦めることに。

 

最近カメラ用のカーボン三脚を買うために再チャレンジしましたので

自分用の備忘録を兼ねて気付き事項をこちらに残しておきます。

 

 

1. 登録手順

私は無事登録できましたので省略。特に迷う要素はなかったです。

 

2. 購入

日本国内発行のクレジットカードで決済したところ、3%程度の決済手数料を取られました。

当初は4PXの転送送料と誤解したり

 

3. 購入後の連絡

出品者から発送先の住所確認のため一度連絡がありました。中国語のチャットで

Google翻訳ベタ打ちで通じましたので特に問題はなし。

 

4PXに到着後、課税対象になることの確認で一度連絡あり。電話がかかってきました。

何を言っているのかわからずうっかり切ってしまいましたが、後ほど4PXのチャットで回答しました。

 

4. 発送後の追跡

出品者〜4PXの輸送はスムーズです。日本国内のamazon購入と大差ないスピード感。

コロナの影響か、4PXの転送待ちに1週間を要しました。

 

A4-SFXにメインPCを押し込んだ

前々からやってみたかったMini-ITX自作にトライしました。

 

選んだ部品はこんな感じ

  • X570 Phantom Gaming -ITX/TB3

Thunderbolt3欲しさに選んだ。USBの少なさがネックだが後悔はしていない と思う

SATAコネクタは横向き配置で、A4-SFXとの組み合わせだと電源と干渉した(後述)

 

  • NH-L9i Chromax black

ロープロファイルのトップフロークーラー、で適当に選んだ

 

  • A4-SFX

SFFLABで注文。送料込み$229だった 

 

押し込んだ結果

カタログスペックだけ見てマザボを選んだ結果(Fig.1)

f:id:kanahorip:20191227001300j:plain

どうしてこうなった

 

SATAコネクタの入り口から、電源ユニット外装までは4.5mm程度。

薄そうなL字SATAケーブルを入手しトライするも無事入らず

 

 

問・題・解・決

f:id:kanahorip:20191227001118j:plain

何とか挿さった

どこぞで紹介頂いたC型のアダプターがぴったり収まり、メモリ側にコネクタを持ってくることに成功

 

ニッチすぎるC型アダプターはこちらを使用

www.ainex.jp

このアダプターも購入ママでは収まらず、以下の加工が必要だった。

1. 基板の絶縁スポンジを剥がす

2. 基板面から凸になっている端子をニッパーで短くする

※ 絶縁はテフロンテープ(ニトフロンテープ)で行いました

 

(続く)

MacBook Pro 16を衝動買い、した結果

発売日の夜に手が滑った。前々からMacを試したかったので、いつかやらかすとは思っていました。

 

吊るしのメモリ16GBでは余裕がないと感じて増量。dGPUも併せてアップグレード。

自宅のデスクトップPCの一歩後まで追いついた感あります

f:id:kanahorip:20191118121958j:plain

構成



11/18に出荷準備中まで進んだ。使い道未定なれど届くの楽しみです。



(追記)届きました。Windowsユーザーの私が1週間ほど使用した感想はこんな感じ:

 

Touch IDでユーザーID/パスワードの入力が楽になった。パスワードを忘れるたびにiOSのパスワード・ボールドを確認しなくて済みます。

Apple watchを着けていれば自動的にアンロックされるのも地味に便利です。

 

  • そこまで熱くない

室温24℃・下記の使用状態でキーボード面は34℃程度です。

Safariを2窓並べて起動し、片側でPrime Video再生・片側でブラウジング

CPU使用率2.5%程度

 

  • キーボードバックライトが使用環境と連動

十分な明るさのある環境では、バックライトを自動的に切っているようです。

ThinkPadのキーボードにはなかった機能で、いくらかバッテリー駆動時間の延長に寄与しているだろうか。

 

  • Touch Barは..うん...

今のところ使い所を見出せず、Fキーを表示しておく設定で使っています。各キーの境界が見なければわからないこと、操作感がないことが使いにくさを際立たせていると思います。

 

www.infinitton.com

理想形はこの形式かなーって。

 

  •  スピーカーにポップノイズがのる、

Prime videoの再生中、10秒送り/巻き戻しを行うとポップノイズが。これだけならまだ許容範囲かな

 

結論としては買って良かったと思っています。少なくとも物欲は満たせました。

あとは40万のPrime Video再生機と化さないように使い道を考えていきたいところです。

Aliexpress・独身の日のお買い物

2019年の独身の日、Aliexpressの割引を狙って何点か注文しました。

配送遅延がどの程度か気になったので参考までに残しときます(すべて11.11注文・支払)

 

・Topping DX7 Pro 

ESS 9038PROが乗っかった中華ヘッドホンアンプ/DAC

Fedex IE送料・クーポン込み516ドル

ケーブル整理のため、ヘッドホンアンプ・DACの2台を1台にまとめたく導入

ASRのレビュー見る限りs.m.s.l M500のが良かったかもしれない

 

2019.11.15  発送情報入力(集荷依頼?)

www.tpdz.net

www.audiosciencereview.com

 

・Qiコネクタセット

部品箱にたくさんあった気もするけど、念のため

China Post Registered Air Mail送料込み5.4ドル

 

 

・謎Tシャツ

深夜の謎判断で注文

ePacket送料込み8.4ドル

 

2019.11.15 ポスト投函

 

~本日の進捗

Jetbot

・組み立て完了して動作テスト。Jetson nano / モータドライバの動作不良は電源によるためバッテリーかケーブルの確認が必要。片輪が回転しないが未解決。多分モータドライバへの接続不良だと思う

・サンプルプログラムで試したところ、カメラの認識はうまくできているよう

・扱いづらいのでnanoを平置きできるよう作り直す予定

 

3Dプリンタ

・Anycubic i3 megaのホットエンドをe3D V6Liteに交換。

・モータドライバをLV8729からTMC2208に交換。カスタムmerlinには一部書き換えでTMC2208に対応できそうな項目があったが、コンパイル時にエラー発生のためμステップ1/16が共通のA4988にしてテスト。step/mmの項を修正したいがネジとプーリーの仕様忘れた

Anycubic i3 Mega / Mega-S Marlin 1.1.9 Custom Firmware - Extra Features & Quality Tweaks by davidramiro - Thingiverse

・Zエンドストップをうっかり片側だけ調整し、構造に多大な負荷をかけちゃった

 

10行のコードで画像認識ーImageAIを試す

pythonに手を付けて一日目、わずか10行のコードで画像中の物体を認識できるとの記事を目にし試してみた。

 

原文はこちら:

towardsdatascience.com

 

ざっくりとした作業手順は以下の通り。赤字は私が躓いたところ。

1.python3を公式サイトから入手しインストールする。インストールウィザードでは、なんてろかんてろPATH~のチェックボックスを入れること。

2.リンク先記載の通り、コマンドプロンプトにてpip install xxxxを繰り返し必要なものをインストールする。

3.学習モデルをダウンロードする

4.コードをメモ帳にでもコピペし、pythonファイルを作成

5.User/(ログインユーザー名)フォルダに作ったpyファイル・使いたい画像・学習モデルファイルを置く

6.コマンドプロンプトにpyファイルをドラッグ&ドロップし、Enter入力で画像認識がスタート。完了すると結果画像が出力される

 

当たり障りのない画像で試してみた。 

元画像:

f:id:kanahorip:20190601120911j:plain

 

出力結果:

f:id:kanahorip:20190601121003j:plain

 

およそ10秒をかけて、ICE車両は問題なく認識できた。

CPUを用いた計算では、リアルタイムで処理して結果を利用するのは厳しいようだ。

虎の子のGPUではどうか、そのうち試したい。

Ryzen 7 1700 定格にてテスト)